ワーキングホリデーや留学でメルボルンに渡航後、多くの日本人が悩むのが「バイト探し」「仕事探し」です。慣れない海外の地での仕事探しは、なかなか思うようにいかず困っている方も多いのではないでしょうか?
私は、オーストラリアのメルボルンで仕事探しを経験し、実際にバイトに就くことができました。その経験から、今回は私の体験談と仕事探しのコツについて紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめ!
オーストラリア・メルボルンでのワーホリで、、、
・どのくらいの期間でバイトが見つかるのか知りたい
・仕事探しの方法が知りたい
・仕事探しに必要な英語力が知りたい
・履歴書を配るときの英語を知りたい
クリックできる目次
ワーホリでの仕事探し体験談~まずはレジュメの準備~
まず最初に始めたのが、レジュメ(英文履歴書)の準備です。オーストラリアでの仕事探しで必要になるのが、このレジュメです。
私は英語でのレジュメの作成は初めてだったので、書き方やフォーマットなど何もわからず、友達に聞いたり自分で調べたりしました。インターネットで調べてみるといくつかテンプレートのようなものが載っていたので、それを真似して自分なりに作成しました。
友達からは、「少し誇張して書いたほうがいいよ」とアドバイスをもらったので、英語力を少し盛って書いたりしました。
詳しいレジュメの書き方については下の記事をご覧ください。
レジュメ配りに出発
オーストラリアでの仕事探しには、主に以下の3つの方法があります。
- レジュメ配り
- 求人サイトからの応募
- 友達の紹介
私は、求人サイトからもいくつか応募しましたが、連絡が遅かったり来なかったりしたので、実際にいろんな店舗をまわってレジュメを配りました。
その頃の英語力はIntermediate(中級)くらいだったので、ジャパレスで働ければいいかな~くらいの感じで、ジャパレスを中心にレジュメを配りました。
もちろんレジュメ配りは初めての経験で、店員や店長が外国人の場合は英語で話しかけなければいけないので、けっこう緊張しながら配りました。
最初は慣れなかったのでペースが遅く、1日目は5軒くらいの店にレジュメを配りました。しかし、とりあえずレジュメは受け取っておくよという感じのお店がほとんどで、あまり感触は良くありませんでした。
友だちの話でも、10軒以上行ったけどダメだったという話も聞いていたので、まだ見つからなくても大丈夫と自分に言い聞かせながら頑張りました。
その場で面接&トライアル決定!?
2日目のレジュメ配りは1日目よりも緊張せずに楽な気持ちで臨めました。
この日2軒目のジャパレスに入ると、店員さんが日本人のようだったので日本語でバイトを探していることを伝えると、店長がいるから呼んでくると言われ、店長さんと話すことができました。シフトに入れる日やビザの残り期間、働きたいポジションなどを聞かれすべて答えると、、
じゃあトライアルしてみようか!明日とか大丈夫?
はい!大丈夫です!トライアルって何するんですか?
こっちとしてはすぐにでも働いてほしいから、実際に働いてもらってここで働いてもらえるか確認してもらう感じだよ!
その場で面接し、トライアルが決まることがあるとは思ってもいなかったので、内心驚きながらも、お礼をしてお店を出ました。
ほぼ働かせてもらえる雰囲気だったので、その時点でレジュメ配りをやめて帰宅しました。
次の日にトライアルで数時間働き、特に問題なかったので無事バイト先を決めることができました。
↓メルボルンでのバイト探しの方法・コツについての記事はこちら↓
仕事探しに必要な英語力
ローカルのお店で働きたいのか、ジャパレスで働きたいのか、そもそもどんな職種で働きたいのかにもよりますが、私のように初めての仕事探しでどこでもいいからとにかく早く働きたい!という方であれば、それほど英語力は必要ないと思います。
実際に私が働くことになったジャパレスにレジュメを配りに行ったときも英語は一度も使いませんでした。
また、私の日本人の友達でも、英語がほとんど話せないけど友達に紹介してもらってジャパレスで働くことになったという人もいました。
英語があまり話せないから仕事が見つかるか不安という人も多いかもしれませんが、失敗を恐れずに断られて当たり前くらいの気持ちでチャレンジし続ければ必ずうまくいくと思います。
もちろん、ローカルのレストランや他の職種で働きたいのであれば、その仕事にあった英語力は必要になってきます。
レジュメ配りで使える英語
1. あいさつ
店内に入ったら、店員さんでも誰でも大丈夫なので、まずは元気に “Hi!” や “Hello!” と声をかけてみましょう。
2. 求人しているかを聞く
あいさつをしたら、次にそのお店で求人をしているか聞いてみましょう。
この時に使う英語は、
“Are you hiring now?” (現在、求人していますか?)
です。求人しているようだったら、
“Is your manager here now?” (現在、店長さんはいらっしゃいますか?)
と聞いてみましょう。そのまま店員にレジュメを渡してしまってもよいですが、店長やマネージャーに渡してくれなかったりそのまま捨てられてしまうこともあるので、それを防ぐためにも店長やマネージャーがいるか確認しておくことをおすすめします。
3. レジュメを渡す
店長がいないようだったら、目の前にいる店員にでいいので、
“Can I leave my resume?” または “Can I drop off my resume?” (レジュメを置いていってもいいですか?)
と聞けば、たいていレジュメを受け取ってくれます。
店長がいる場合は、再度あいさつをして、
“I’m looking for job.” (私は仕事を探しています。)
と言えば、そこからいくつか質問されたり、レジュメを受け取ってくれたりするでしょう。
まとめ
今回の記事では、メルボルンでのワーホリの仕事探しについて体験談をもとに紹介しました。
仕事が決まるまでの期間は人それぞれですが、早ければ探し始めて初日にでも仕事は見つかります。
レジュメ配り、求人サイトからの応募、友達の紹介の3つの探し方が一般的です。自分に合った方法を使って仕事探しを始めてみましょう。
海外での仕事探しは初めての人も多く、大変に感じることもあるかと思いますが、海外で働くということは人生で大きな経験になるはずです。失敗を恐れずにどんどんチャレンジして、素敵なワーキングホリデー・留学生活を送りましょう!
コメント