多民族国家でさまざまな人種の人々が暮らすマレーシア。そんなマレーシアに旅行したい、留学したいなどと考えている人にとって、「マレーシアの公用語は何語なのか」「英語は通じるのか」はとても気になるところだと思います。
この記事では、マレーシアを訪れる人なら知っておきたいマレーシアの言語事情についてまとめていきます。
この記事はこんな人におすすめ
・マレーシアの公用語を知りたい
・マレーシアで必要な英語力がわからない
クリックできる目次
マレーシアで使われている言語
マレーシアの公用語はマレー語です。
マレーシアは、大きく分けてマレー系・中国系・インド系の人々が暮らしています。
基本的に、マレー系はマレー語と英語、中国系はマレー語と中国語と英語、インド系はマレー語とタミル語(ヒンドゥー語)と英語を話します。このように、公用語のマレー語と各民族の母国語に加え、英語を話す人がほとんどです。
話す言語 | |
---|---|
マレー系 | マレー語、英語 |
中国系 | マレー語、中国語、英語 |
インド系 | マレー語、タミル語、英語 |
マレーシアはかつてイギリス植民地でもあったことから、英語は共通語として使われてきたという背景があります。
1967年までは英語も公用語として用いられ、英語での教育も多く行われていたので、マレーシア人の英語力はアジアの中でもかなり高いと言われています。
マレーシアでの生活、旅行に必要な英語力
マレーシアの空港などでは日本語の案内も併記されているなど、日本人にとってはとてもありがたいことがたくさんあります。
日本語が併記されていなくても、英語はほとんどの場所で使われているので、基本的な英語がわかれば不便に感じることはほとんどないはずです。
観光客が多く訪れるような場所では、マレー語だけの表記やマレー語しか話せないという人はほぼいないので安心してください。
生活に必要な英語力
マレーシアで生活をする場合、買い物やレストランでのオーダー、銀行、不動産会社とのやり取りなどができる英語力が必要です。文法などが完璧でなくても、自分の思っていることが英語で伝われば大丈夫なので、マレーシアで生活することは充分可能です。
自分が英語を話せなくても、英語ができる友達を見つけたり、エージェントに頼んでやってもらうということも可能です。
また、病院に関しては、自分でお医者さんとのやりとりができるに越したことはないですが、日本語通訳の方がいる病院もあるので、そこに通えば問題ありません。
旅行で必要な英語力
マレーシア人はほとんどの人が英語を話すことができ、それはもちろん観光地やレストランなどで働いている人たちも一緒です。正しい文法で話せなくても、相手に伝えようという意思を見せれば一生懸命に聞いてくれます。
多少分かりにくい英語でも理解してもらえるはずですので、身振り手振りを使ってもいいので、自信を持って英語を話してみましょう。マレーシアでは「正しい文法で話す」ことよりも「伝えようとする」ことの方が大事です。
マレー語を覚えないと旅行に行けないということは一切ないのでご安心ください。
旅行で使えるマレー語のあいさつ
英語が話せればマレーシアでの生活や旅行には支障はありませんが、日本で外国人から日本語であいさつされたら嬉しくなるように、簡単なあいさつだけでもマレー語でできたら、マレーシア人も嬉しいはずです。
簡単なものだけまとめてみたので、興味がある方は見てみてください。
日本語 | マレー語 |
---|---|
ありがとう | Terima kasih(トゥリマ カシ) |
どういたしまして | Sama-sama(サマ サマ) |
おはよう(午前中) | Selamat pagi(スラマッ パギ) |
こんにちは(12時~14時) | Selamat tengahari(スラマッ テンガハリ) |
こんにちは(14時~夕方) | Selamat petang(スラマッ プタン) |
こんばんわ(夜) | Selamat malam(スラマッ マラム) |
元気ですか? | Apa khabar?(アパ カバー) |
まとめ
今回はマレーシアの言語事情についてまとめてみました。マレーシアで生活・旅行をするには英語がある程度話せれば問題なく、マレー語を話せるようになる必要はありません。もちろんマレー語を話せれば交流の幅ももっと広がるかもしれませんし、便利であることには間違いありませんので勉強してみるのもいいかもしれません。
英語の看板や案内などもたくさんあり観光客にも優しい国なので、ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。
このブログでは、他にもマレーシアについての記事をたくさん書いているので、興味がある方はぜひ見ていってください!
コメント